目次
スクーミーIDEを開く

ツールメニューからボード選択を変更する
ツール ⇒ ボード ⇒ ESP32 Arduino ⇒ SchooMy Board[Black] の順に選択してください

オレンジボードを使用する際には以下の通りに設定を戻してください
ツール ⇒ ボード ⇒ MiniCore ⇒ SchooMy Board[Orange]
ブロックエディターを開く


オレンジボードをブラックボードに変更する

右側にマウスカーソルを合わせると表示されるプルダウンメニューからブラックボードを選択してください


表示がブラックボードに変われば設定完了です
※オレンジボードを使用する際には同様の手順でオレンジボードに変更してください。
スクーミーIDE右上の「シリアルモニタ」ボタンをクリックする
※スクーミーボードをPCに接続した状態で行って下さい

シリアルモニタのデータ通信速度を[115200bps]に変更する


※通信速度を変更しないと、出力内容がシリアルモニタに表示されません
※オレンジボードを使用する際には[9600bps]に戻してください
これでブラックボードを使う準備が出来ました!

キャロット
このページのHelloNoは、000054 です!