
ホワイト先生
子機から送信されたデータを、少し離れた親機で受け取ることができます。
このブロックを使用する際は親機、子機となる2つのブラックボードが必要です。
親機、子機のネットワーク番号を同じにすることで、親機と子機を接続することができます。
部屋の電気がついているときLEDが点灯するようにしよう
このプログラムでは、子機に接続された明るさセンサーが50以上の値を取得したときにLEDが点滅します。
下は親機となるブラックボードにアップロードするプログラムです。

下は子機となるブラックボードにアップロードするプログラムです。

親機と子機が近くにいるとLEDが点滅するようにしよう
ずっと送信するブロックを使用したプログラムです。ずっと送信するブロックを使用することで、条件なく親機にデータを送信することができます。このプログラムでは、子機と親機が送受信可能な距離にあるとLEDが点滅します。
親機となるブラックボードにアップロードするプログラムです。

子機となるブラックボードにアップロードするプログラムです。


キャロット
このページのHelloNoは、040002 です!