みなさんがスクーミーを楽しむことができるようにスクーミー社では『スクーミーワールド』でいうバーチャル空間(メタバース空間)を用意しています。
今まで同様、「はじめてのプログラミング」や「とびchanの科学実験教室」などのスペシャルクラスもこのスクーミーワールドの中で行われます。このページでは、スクーミーワールドにアクセスする方法を説明します。
これがGoogleCromeのアイコンです。

スクーミーと検索して、https://schoomy.comのページを開いてください





プロフィールで使用している名前、もしくは、フルネームを入力してください。
※この名前の部分で弊社スタッフが確認します。名前が一致しない場合はサービスを受けることができませんので気をつけてください

名前の設定を各種チェックポイントにチェックをつけていただき、完了したら【次へ】をおします
推奨環境は、GoogleCromeが入っている端末(PCやタブレット)です。
EdgeやSafariなどといったサービスでは起動しない場合がありますので注意してください。
GoogleCromeでアクセスすると下記のような画面になり、マイクとビデオの設定になります。
基本的に右上の許可をおせば設定できます。

全ての設定が完了したら次へ進んでください。

名前・マイク・カメラの設定が完了したら、【呼び出し】をおします

ここの呼び出しをおすことで弊社スタッフがユーザーの認証を行います。設定が足りなかったり名前を照合することができなかった場合は、スクーミーワールドへのアクセスを拒否させていただく場合がありますのでご了承ください。
自分のアイコンが画面上に出てきますので、そのアイコンを動かし他のアイコンに近づけることでその人と会話をすることができます。画面共有しながら質問したり、どんなものを作るのかを話すことどができます。

上記の画像にある赤丸部分にアイコンが集まっているのが確認できると思います。このように近づくことで会話をすることができます。近くにいない場合は会話は聞こえませんし、画面共有も見れませんので、この二つの赤丸の会話は独立して存在しています。

画像のようにアイコンを動かすと黒い丸が出てきます。その中にいる人には声が聞こえます。


このページのHelloNoは、000001 です!