目次
全校生徒500人のある高校では、裸眼視力が1.0未満の生徒は350人います。この学校で裸眼視力が1.0未満である生徒の割合を小数で求めましょう。
全校生徒から視力が1.0未満の生徒数の割合を求めるには
視力が1.0未満の生徒数÷全校生徒数
となるので、
全校生徒数が500人で裸眼視力が1.0未満の生徒数は350人なので、裸眼視力が1.0未満の生徒数は
350÷500
となります。
1.「表示する」メニューからシリアルモニタブロックを取り出し、「ずっと」ブロックに繋ぎます。
2.「計算」メニューから計算ブロック(÷)を取り出し、シリアルモニタブロックの「表示する」の右に繋ぎます。
3.「数」メニューから数字ブロックと小数点表示ブロックを取り出し、図のように取り付けます。
小数点ブロックの桁数には小数点以下の表示する桁数を選択します。今回は2桁を選択します。

アップロードが終わったらシリアルモニタを確認してみましょう。

シリアルモニタに計算結果が表示されます。
